空間打突[左面・右面打ち]|初心者のための剣道「基本を極める」

空間打突のなかで左面・右面打ちについて
MENU

空間打突[左面・右面打ち]

刃筋を正し、左手を体の中心からはずさずに打つ

 

  1. 中段の構えから
  2. 竹刀を振り上げる。左こぶしが正中線からずれないように。
  3. 左こぶしが額の前にきたら手首を返す
  4. 手首を返し、斜め45度の角度で竹刀を振り下ろす
  5. 左面または右面の位置で竹刀をきちんと止める

※左こぶしの移動は、いつも正中線上

 

空間打突の左右面は、背中全体の筋肉を意識して竹刀を振り上げた後、
手首を返してから振り下ろし左右の面を打つ。
正面打ちと同様に、腕で竹刀を振り上げようとしないこと。

 

竹刀を振り上げた後、手首を柔軟に返し、斜め45度の角度に竹刀を振りおろす。
竹刀を面の高さで止めるときには、肩の力を抜いて
胸と背中の筋肉で止めるような意識でおこなう。

 

>>>空間打突[小手打ち]

1554名が手にした教士八段から学ぶDVD教材


剣道,稽古,基礎

なかなか文章だけで伝えるのは難しい。
実際の動きを確認しながら習得するのが一番だ。


しかし、なかなかその機会や時間が取れない、良い動画の教材がないか?
と、問い合わせをいただくことも多い。
そこで、動画で解説されており、非常に分かりやすく、ポイントを押さえて学べる教材をご紹介しておく。


教士八段 香田郡秀先生の教材であるから、内容は素晴らしい。
実際の動きを観てしっかりと基本を身に付けつつ、香田先生の技も可能な限り盗んでもらいたい。


>>>個人技術のコツから、戦術や攻め方まで


スポンサーリンク

このページの先頭へ